この記事は次の人向け
自分にはケトルとポットどっちが合うかなあ?
両方の差って何だろう?
たたもんです。
一人暮らしは文字通り一人で暮らしているため誰もお湯を沸かしておいてはくれません(泣)そりゃそうだ…
湯沸かし器と言えば電気ポットや電気ケトルですよね。
…で、どっちを買う???
何がどのように違うんだろう?
今回、実際に電気ポットと電気ケトル両方を利用してみて、一体何が簡単で何に不満があったのか見ていきます。
寒い時期に耐えていくためにもちょっとだけ参考にしてみてください。
ポットvsケトル|特徴を比較
電気ポット | 電気ケトル | |
お湯の容量 | 2L以上が多い | 1L前後が多い |
保温性 | 保温性が高い | 冷めやすい |
自動オフ | ある物が多い | ある物が多い |
温まる早さ | 時間がかかる | 早い |
持ち運び | 重い | 軽い |
洗いやすさ | 大きくてちょっと大変 | 簡単 |
本体価格 | 7000〜10000円以上が多い | 3000〜5000円が多い |
電気ポットのメリット
何と言ってもお湯がたくさん入るのと保温性がバツグン!
ポットって2L以上入れられる物が多いのではないでしょうか。
あとは保温性。
電源を切ってもしばらく温かいままのお湯がキープされるし、ポットの種類によってはお湯の温度が下がっても自動で温めてくれるものもありますよね。
頻度よくお湯を使用する場合とってもとてもありがたいアイテムです。
電気ケトルのメリット
じゃあケトルは?ですが、ポットと比較して、
早い・軽い・安い
お湯がポットよりも少ない量しか入らない分、温まる速さはケトルの方が早く感じます。
またそれほど複雑な作りになっていないせいかケトル自身も洗いやすいのも一つの特徴。
一人暮らしにはどっち?口コミ・感想
X(旧Twitter)から意見を参考にしてみました。
いくつかありましたので参考程度にちょっと見ていきましょう。
ポット派の口コミ
一人暮らしのときにケトル買ったやつ未だに使ってるけど、紅茶飲むために都度沸かすのめんどくさいし、そろそろ電気ポットに買い替えたい
— けいさん (@kowak_K) February 16, 2024
一人暮らし初めて3年、ケトルが湧く時間に耐えられなくなったので電気ポットを買おうと思います
— けんほくVRC (@Kenhoku_VRC) January 21, 2024
ケトル派の口コミ
電気ポットと電気ケトルって機能もサイズもそれほどかわらないけど、
— 冬なのに夏みかん (@TGrlmP3I4TRy023) March 24, 2024
一人暮らしだと電気ケトルが便利。
普及し始めた2010年?以前以後で一人暮らしの快適さが少し変わったと思う。
一人暮らしに当たり家電は
— ひよこ🌸ヾ(๑╹◡╹)ノ💉 (@sh_hiyoko) March 10, 2024
・炊飯器はケチらず(10年使えるものを)
・シーリングライトは畳数+2が無難
・冷蔵庫は180L台で冷凍庫が大きめを選ぶ(天板に電子レンジ置けると良し)
・電気ポットより電気ケトル
あとは安くていい
一人暮らし新生活で自炊が捗る家電
— 明桜ちけ (@asakurachike) January 13, 2020
電子レンジ:シンプル高性能なので良い。ケーキやパン作るわけでなければ、オーブン機能はいらない。
電気ケトル:すぐ沸く。ポットみたいにカルキ溜まったりしないのでラク。
トースター:オーブンより速く加熱できる。ピザがホールで入るサイズがおススメ
これから一人暮らしを始める人、これだけは覚えておいて欲しいことは、家具家電は妥協しないこと、です。
— 理夢@休眠中 (@rim99981) December 22, 2020
炊飯器は象印の2万グレード、冷蔵庫は8万円グレード、電子レンジは2万円グレードがオススメです。
電気ポットは買うな。電気ケトルを買え。おまえは年がら年中茶飲んでるジジイではない
いくつかポストを見てみましたが色々とありました。
一人暮らしの場合はどっちがいいのか、ケトルの方が多い印象。
でも用途が様々ですよね。
例えばすぐに温かいものを飲みたい場合はいちいち沸かさず保温機能がある電気ポットを好む人もいるし、別にすぐ沸くから電気ケトルでいいじゃん!という人もいます。
【感想】個人的にはやっぱりケトル
お湯がどれくらい必要なのか、生活環境や用途によって人によりけり…となりそうですが、一人暮らしのイメージとしては、
- 学校・仕事が理由で日中の部屋には誰もいない
- 部屋に戻ると何かを管理するのが煩わしいくなる
- 何かしなければならない事があればとにかく早く済ませたい
- お金がない
ちょっと偏見?…(笑) …ですが、実際自分がそうだったものでして…
ちょっとした時にすぐにコーヒーを作ったり、小腹が空いた時などはカップラーメンを食べたりしたい事が多いと思います。
ポットと同様にケトルはほとんど自動で電源がオフになる機能が多く、忘れてしまってもそれほど危険がありません。反対に自動保温をするケトルは少ないので忘れているとお湯が冷めている場合があります。
まあその時はもう一度スイッチを押せばいいだけなんですが…
それすら嫌な人はポットでしょうね。
ポットで自動保温になる機能がある場合はお湯を使いたい場合にすぐ使えるので便利なのですが、忘れているとずっと保温状態のままなので電気代もかかってきてしまいます。
またお湯になる早さも(入れる水の量にもよりますが)、ケトルの方が早いかな~…と。
でもこんな時はポットの方がいいなあ~…って思った事が無かったわけではありません。
湯たんぽを作る時はポットの方が良かったです
ポットはお湯が多く入れられる点が一番のポイント。
筆者(たたもん)はお湯が2L入る湯たんぽを使用。大きい方が朝までしっかりと温かいまま。
ポットの場合はお湯が2L以上入れられる物が多く存在しますが、ケトルは1L前後。湯たんぽを作る時は一度にお湯がたくさん温められる方がいいですね。
いやいや、ガスコンロ使えよ!…って??
台所まで行くのが億劫なのよ…
寒い時期ですので(笑)
最後に
冬になって雪も増えてきました。
温かい物を飲みたいことも増えてきそうです。そんな時に部屋の一つあると便利な物が湯沸かし器。
一人暮らしは全てを一人でしなければならないので、部屋には楽で便利な物があると助かりますよね。
個人的にはお湯が必要な時は電気ケトルがおすすめです。でも用途を考えて選んでくださいね!
温かくして冬を乗り切っていきましょう。
寒さに負けず芯から温まる一人暮らしを!
コメント