この記事は次の人向け
また部屋に虫が入っている!?一体どこから!?
室外機の排水口を塞ぎたいんだけど…
たたもんです。
デカい蜂が部屋の中で飛んでいる事…おそらく一度はそんな経験があるのではないでしょうか?
その原因の一つと言われているのがエアコンの排水口。
その排水させるホースをドレンホースと呼ばれています
そこにキャップをして虫が入らない様にするドレンホースキャップ(排水口キャップ)を買って設置してみました。
虫が部屋に侵入してくる経路が不明な場合はエアコンの周辺を疑ってみてください。
コメリのエアコン排水口用防虫弁を購入
¥178(税込)
2個入り
意外と安かったです。
ドレンホース(排水口)にただ差し込むだけ
ただ、排水ホースの内径はエアコンによって異なる可能性があるので購入前に調べておいた方がいいですね。
購入前にドレンホースの内径を確認する事
今回購入したコメリのドレンホースキャップ(エアコン排水口用防虫弁)は、
たまたまでしたが、内径14㎜と16㎜の両方が使用可能なもの。
中には虫シャットアウト用のヒトデ型の様なものがあるのでこれで蜂が入って来る事ができない仕組み。
でもね…
ちょっと内部の穴が大きすぎた物を買ってしまったかも…
まあせっかく買ったのでつないでみますね(笑)
ドレンホースキャップのつなぎ方
↑エアコンのドレンホース
部屋にいた虫(デカい蜂)がここから入ったのかどうかは不明ですが、原因の一つとして取り除いていきます。
と言っても設置は簡単で、
↑押し込むだけ
すぐにドレンホースキャップの設置が完了しました。
でもやはりキャップの中の空洞がちょっと不安になってしまいました…
ドレンホースを三角コーナー水切りネットで塞ぐ【応急措置】
購入したコメリのエアコン排水口用防虫弁ですが、内部の穴の大きさに不安を感じてしまいました。
そこで応急措置として家中から選んだ物が、
網状ですね。
いらなくなったストッキングでもいいかも?
要は排水ができればいいんですけど…
チェック
- 三角コーナーの水切りネット
- ストッキング
- その他網目な物
などがドレンホースの応急措置に向いている。
水切りネットをドレンホースキャップに巻いてさらに結束バンドで固定。
排水口の機能を維持しつつ、小さな蜂もシャットアウトできるようにしました。
これでしばらく様子を見ていきます
【余談】網があればドレンホースキャップが不要なのでは?
最初から水切りネットだけ使えばいいじゃん?
…ってことになりますが個人的な考えを軽く説明します。
今回キャップをするドレンホースですが実はかなり劣化をしており、
ボロっと…
仮に水切りネットを次の様な方法で固定する場合、
輪ゴム自身がすぐに劣化してしまう恐れ
ドレンホースがさらに切れる可能性あり
よって強度があるドレンホースキャップ部分に結束バンドを止める必要がありました(汗)
ちょっとイイワケっぽいですが…(苦笑)
とりあえず家にある物を利用して事を済ませております。
最後に
今回、エアコンのドレンホースキャップを設置してみました。
理由は大きな蜂がここ最近何度も部屋にいたからです。
多分スズメバチ(怖)
部屋の窓も開けていなかったので、エアコン周辺を怪しむことに…
陽気もいいので蜂もこれからどんどん活発化してくるでしょう。
よって慌てて近くのコメリでドレンホースキャップ(エアコン排水口用防虫弁)を購入へ。
※筆者(たたもん)の感想
その後応急措置(水切りネット)をして現在に至ります。
もしもドレンホースキャップを購入する場合は、こちら↓の様な穴が小さく薬剤入りの方が良いかと思います。
この先はエアコンが必須の時期。
くれぐれも大きな蜂にはご注意を。
早めの対策をオススメします
コメント