この記事は次の人向け
東京のマンション1Kの初期費用ってどのくらいかかった?
初期費用の詳細部分について少しでも把握したいんだよね
たたもんです。
賃貸物件の初期費用についてよく言われている相場は次の通り。
【初期費用相場】
家賃の4~6ヶ月分
まあ全ての賃貸物件がこの費用…というわけではありません。
概ね参考にする費用として広く言われております。
そういった事を含めながら今回、実際に東京のマンション(1K)の賃貸借契約をした時の初期費用合計とその詳細部分についてのリアルな現状を解説していきます。
- 体験談を元にした記事です。
- 東京23区内1Kマンションです。
- あくまでも一つの例です。
地方から都心へ引っ越しを考えている人は是非参考にしてください
【結論】東京賃貸物件1Kマンションの初期費用
家賃(当時) | 74000円/月 |
管理費(当時) | 10000円/月 |
初期費用合計 (振込手数料含まず) | 358900円 |
家賃の月計算 | 約4.85ヶ月分 |
支払った初期費用を家賃で割ってみた結果、初期費用は家賃の約4.85ヶ月分になりました。
概ね言われている初期費用の相場の範囲内という結果。
1Kでこの値段なので1LDK~にするとさらに費用が必要になりますね。
感想? いや、そりゃあ…まあ………
高いわよ!(全俺泣)
次は初期費用の詳細を見ていきます
初期費用の詳細別
初期費用合計額の中の個々の詳細金額を順に見ていきます。
敷金(2ヶ月分) | 148000円 |
礼金 | 0円 |
当月分日割賃料 (管理費含む) | 2800円 |
次月分賃料(管理費含む) | 84000円 |
火災保険 (2年分) | 19000円 |
保証会社利用料 | 33600円 |
鍵交換費用 | 19800円 |
入居者サービス契約料 (2年分) | 11000円 |
仲介手数料 (賃料0.5ヶ月分+消費税) | 40700円 |
合計 358900円
(※他に保証会社月額手数料が890円/月かかります)
超どうでもいいですが…
当初、初期費用が家賃の4~6ヶ月分かかるなんてハッタリだ、ハッタリ!
…って思っていたのですがフタを開けてみたら…
やっぱりガチでした…
敷金が2ヶ月分の理由はペットと住むから
詳細経費を簡単に説明。
まず敷金。退却時に原状回復費用に使われるお金ですね。
最近の賃貸物件は敷金2ヶ月分を請求するのは少なくなってきております。
でも今回の2ヶ月分の敷金の理由はのペットと一緒に住むからなんです。
ペットがいなければ1ヶ月分の敷金でよかったのですが、ペットの飼う場合の条件としてさらに1ヶ月分の敷金が必要になりました。
【
ペットのために支払う敷金1ヶ月分は完全償却
⬇︎
絶対に返ってこないお金
入居者の中にはホント匂いに敏感な人もおり、ペットが住んでたことがすぐに分かるくらいの嗅覚の持ち主もいる様ですよ。
(※不動産仲介業者の話)
よって退却時の清掃費用として支払うのは仕方のない事かと思っております。
保証会社利用料って何?
保証会社利用料とは入居者が家賃滞納した場合に家賃立替をしてくれる会社です
は!?保証会社なんて知ったこっちゃねーよ!!
…と言いたいところですが…
大家さんから見ると見ず知らずの賃借人が来てもらってありがたいと思うのと同時にリスクも潜んでおります。
その一つが家賃滞納。
保証会社の役割として家賃滞納した場合に保証してくれるから大家さんから見たら是非契約しておきたい内容なんですね。
またこの契約があると保証人が不要となるので入居者にもありがたいメリットがあります。
…と考えるとこの支払いも仕方のないことなのかなあ~…と。
ただ他にこの保証会社利用料は毎月890円を家賃の支払いと同時に振り込むことになっております(苦笑)。
入居者サービスって何?
これは強制的に入ることになりましたが、要は24時間受けられるサポート。契約した賃貸マンションに付随しておりました。
- 緊急トラブル相談
- カスタマーサポート
- 無償防災グッズ備蓄
もしもの時を考えればこのサービスに入っておいた方が安心かと思います。
特別高い!ってわけでもないからね
とりあえず無償の防災グッズは聞くだけでどこか安心。
強制加入でしたが「何だこの支払は!?」とならないためにもしっかりと把握しておくべき事項ですね。
初期費用を抑えたくても「敷金0円」には注意
詳細が分かればどうやったら初期費用を抑える方法が見えてきますね。
- 家賃が安い部屋にする
- 敷金・礼金が無料の部屋にする
- 仲介手数料が無料の不動産仲介業者にする
この3つが主な方法。
ただ個人的に「敷金0円」には注意が必要だと考えております。
なぜかというと退去時に必要な費用となるため、先だろうが後だろうが請求される事になるからです。
仮にここで紹介した初期費用から敷金・礼金・仲介手数料を0にした場合の初期費用は170200円とメチャクチャ安くなります。
何故敷金0円っていう部屋があるかというと早く入居してほしいからです
賃貸物件を空き部屋にしてしまうと家賃収入が無くなってしまう大家さん。よって初期費用を安くして入居者を早く確保しようと動くわけですね。
しかも(契約書によりますが)退去時に原状回復費用を請求するわけだから、初期費用に敷金があろうが無かろうが大家さんから見たらどちらでもいいわけです。
それを理解しつつ初期費用(敷金)を考えておいた方が良いです、絶対!
気になる部屋が見つかった場合は必ず見積書をもらおう
今は不動産仲介業者からインターネットを介してすぐに賃貸物件情報をもらうことができます。
見積もり請求➡無料なのでご安心を。
何が何でも早く部屋を決めなければならない以外の状態であれば必ずしてほしい必須事項!
- 「すぐに」っていつもらえる?
-
早ければ当日に物件情報が届くくらい「すぐ」に手に入る
なぜすぐに不動産仲介業者から情報が届くかというと、うかうかしていたら他の人に部屋を取られてしまうかもしれません。
よって欲しいと言われた物件情報はがその入居者のためにすぐに届けたいと考えてくれているんです。
(※ちなみに過去にはちょっとの差で取られてしまった部屋もありました)
また初期費用に関しても概ねの費用も教えてくれるので、不動産仲介業者さんに会いに行く前の参考資料として見ておくことは(超急ぎ以外の場合を除いて)オススメ!
今後の不動産仲介業者さんとの話がスムーズに進みやすくなりますよ
最後に
今回、東京のマンション1Kの賃貸物件を契約する上での初期費用をリアルに解説をさせていただきました。
結果として初期費用はやっぱり相場的…(汗)
でも初期費用の詳細をよく見ると家賃1ヶ月分は前払い。
つまり来月分の家賃は初期費用で既に支払っている状態なのでその分を考えれば多少高くてもしょうがないんじゃない???
…と言い聞かせてればちょっとは救われると思っております(笑)
そもそも東京の家賃は全国の中でもトップクラス。つまり初期費用も同時に高くなってしまいます。
どうしても安くしたい場合はシェアハウスという考えもありますが、初めての一人暮らしにシェアハウスは難易度が高そうな…個人的にはですけど…
そういう場合は家賃6万円以下の物件のみを扱っている【部屋まる。】で検索した方が安価な賃貸を探しやすいと思います。
詳しく記載した記事⇓がありますので気になる人は参考にどうぞ。
首都圏を専門に扱っておりますよ。
自分に合った良い部屋が見つかりますように!
コメント